口もとのたるみは、年齢はもちろん、スマホ習慣や食事の際の噛みグセなど、
生活習慣と密接に関係しています。
口まわりの筋肉は顔全体の7割を占めていて、この運動量が減ると”への字口”やほうれい線が…。
反対に、表情筋をよく動かすと口腔内の唾液量が増えてむし歯予防や体の健康維持にも繋がります。
2018.12.20
口もとのたるみは、年齢はもちろん、スマホ習慣や食事の際の噛みグセなど、
生活習慣と密接に関係しています。
口まわりの筋肉は顔全体の7割を占めていて、この運動量が減ると”への字口”やほうれい線が…。
反対に、表情筋をよく動かすと口腔内の唾液量が増えてむし歯予防や体の健康維持にも繋がります。
2018.12.20
HAPPY BIRTHDAYのお帽子を被ってポーズきまってる
やえかちゃん12月2日で 2歳になりました!おめでとうございます🎉
左側から 長女ゆなちゃん(小学1年生)長男ようた君(小学3年生)
お母さん 次女やえかちゃん(2歳)
2018.12.18
明日12月19日 お誕生日9歳おめでとう🎉 まさと君
白目になった状態で 只今検診中
面白く撮れたので この写真を掲載して欲しいと
本人よりリクエスト(笑)
2018.12.17
はははっ・・と 笑い声
そっと近づいて行くと 汗だくのみっくん
診療台に 座ってテレビを観ながら
一休み一休み♪
2018.12.17
歯ぐきの状態
どちらが悪いかわかりますか?